今日の秘湯「木賊温泉“二つの共同浴場”」
今回の旅の二つ目の寄り道は、日本のふるさとの風景「前沢曲家集落」ですが、
対岸にある展望台に登り汗をかいた後は、終着地「木賊温泉」を目指します。
昔から「会津の隠れ湯」とも呼ばれた木賊温泉には、二泊目の湯宿や民宿の
ほかに二つの共同浴場があります。
【写真2~4、共同浴場「広瀬の湯」】
まずは、建物のしっかりした「広瀬の湯」ですが、こちらは男女別の大きな内湯
に洗い場もあります。
【写真5~10、共同浴場「岩風呂」】
お宿に到着後、気もそぞろに思い出の「岩風呂」に向かいますが、お客は10名、
三度通ってやっと撮れた浴室の風景です。
ここは、昨年10月の台風の影響で建物が流れてしまいますが、熱烈なファン
の支援活動も加わり、一か月弱で完全復興いたしました。
コメント