今日の野鳥「カイツブリ(鳰)の巣立ち」
台風一過のこの日は、8月4日に紹介した「カイツブリ(鳰)の浮巣」を訪ねました。
浮巣はすでに「もぬけの殻」で、あの二個の卵もなく、しばらく沼の水面を眺め
ていると、遠くからあの甲高い鳴き声が聞こえてきました。
浮巣とは反対側の岸辺で暮らし始めたようで、公園の駐車場に戻り、そちら側
からのんびりと観察させてもらいました。
最後の二枚は圧縮をやや緩めておりますので、ぜひぜひ拡大してご覧ください。
(一枚は小魚をもらってるシーン、もう一枚は幼子2個のおんぶ姿です!!)
証拠写真は、遠くて目一杯トリミングしており、画質の悪さはお許しください!!
【8月4日「浮巣」の記事はこちらです】
https://rdsig.yahoo.co.jp/blog/article/titlelink/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9ibG9ncy55YWhvby5jby5qcC9oaXRvdW5pbWVndW1hcmUvMzc2Njc3NzQuaHRtbA--
コメント