今季の夏鳥「キビタキ(黄鶲)、2」
仙台近郊の山々では、オオルリやキビタキの囀りが賑やかになり、
山桜が散り山藤が芽吹き始めました。
さあ、初夏に向かっていよいよスタート!!、新しい夏鳥や野生
の生きものたちとの出会いが待ち遠しい今日この頃です。
その第二弾は「キビタキのお食事編」で、こんなサービスは嬉しい
限りです。 (獲物は足の長いヤブ蚊のようです)
1、 「おいら、このショリショリ感が大好き!!」
2、 「全体の雰囲気で、何か分かるやろ!!」
3、 「長い足と翅がジャマなんや!!」
4、 「ほんま、めんどくさいな~!!」
5、 「あ~っ!、美味いところが足元に!!」
6、 「わぁ~!、朝飯が落ちそ~!!」
7、 「ぎゃっ~!、落っこちた~!!」
(この後、しっかりと食しておりました)
8、 「サービスしたんやから、男前も出しいや!!」
(この一枚は少し圧縮を緩めました)
これで夏鳥編もやや小休止、私も明日からはのんびり過ごし、次回
は他の生きものたちも登場予定です。