遠がった~!温泉!「蔵王四季亭」
先日ご紹介した遠刈田温泉「ラフォーレ蔵王」ですが、湯巡りで最初に訪れたのが、
こちら「蔵王四季亭」でした。
しかし、この季節の日帰り入浴は、土日祝日のみと表示されており、皮膚病にも
効くと言う「源泉かけ流しの湯」は、春までお預けとなりました。
又、この次に訪れた「ラフォーレ蔵王」も、ホテルは全館貸切状態で客は私一人、
レストランは事前予約制となっておりました。
【蔵王山麓にわく美肌の名湯】
もとは会員制の割烹旅館であった「蔵王四季亭」ですが、現在は美肌の湯として知ら
れるようになりました。
現在のように気軽に利用できるスタイルに変わったのが10年ほど前で、湯の良さ
が評判となり、特にアトピー性皮膚炎に悩む人たちには評判のようです。
浴室は内湯だけでしたが、広い浴槽からは源泉がジャブジャブかけ流されていて、
ランチタイムに営業していた食事処など、思い出深い温泉旅館のひとつです。
玄関の白い小さな塊はこの家の「ニャンコ」で、遊びに出かけ締め出されたようです。