名盤ドキュメント「喜納昌吉&チャンプルーズ」
(今回は予約投稿のため、午前中に突破する見込みでこの記事を書いております)
◇ FC2ブログにお引っ越しをして1年7ケ月、これも皆々様のお陰と深謝いたします!!
【これだけでは何ですので、先週見たNHK-BSの番組に一言コメントいたします!!】
北海道から沖縄まで旅をしてきたというか、あちらこちら転勤してきた現役時代、今も心に残る音楽の世界は、弘前の「山唄」と沖縄の「島唄」両ライブハウスの思い出です。
島唄の「ハイサイおじさん」に纏わる物語が、10月15日のNHK-BS名盤ドキュメント「喜納昌吉&チャンプルーズ」、ご本人を眺めながら思い出話を拝聴しました。
福岡時代の半分5年間は、年に2~3度訪れる担当エリアでしたが、30年程前の赤坂時代に訪れたのが、国際通りの喜納昌吉のライブハウスで、あの頃は彼も若かった!!
でも、退職後12年間でPCもHDも何度か壊れ、30~40年前のライブハウスの懐かしい風景は、数枚の写真以外は消滅しており、今回は6~7年前の家族旅行の一コマです。
(閉店してしまった弘前の「山唄」、山田千里・福士りつご夫妻の世界は改めて~!!)




こんな旅行でも温泉バカの血は騒ぎ、当時那覇に唯一残る温泉銭湯がこちら「中乃湯」ですが、
私が入浴中、休憩室で待っていた妻に飲物までくれた、後ろ姿の店主にも改めて感謝です。


私の留守中、思い出話にお付き合いいただきありがとうございました。 深謝!!深謝!!